飲食店のボッタくりを使った特殊詐欺にご注意を
2023年05月18日
あの手この手で新たな手口が出てくる特殊詐欺ですが、最近では強盗にまで発展し、もはや詐欺の範疇ではなくなってきています。
オレオレ詐欺などの振り込み詐欺等は、さすがに世間に周知されてきているのか、また電話機が特殊詐欺対応になってきていたりして、下火になってきているので、新たなものを考え出すのでしょう。
そんな高度な詐欺をするマニュアルを作る知恵があるのなら、堅気の仕事でも成功しそうなものですが、犯罪者の気質は良く分かりません・・・
とはいえ、まだまだ振り込み詐欺なども無くなったわけではないので、引き続き注意をすると共に、現在は強盗団にも注意しなければならない世情となっています。
空き巣などの泥棒なら戸締りや防犯カメラの設置やその他の防犯対策でかなり予防出来るのですが、強盗の場合そんなものはお構いなしに襲ってくるので、別の対応が必要といえるでしょう。
先日の東京の高級時計店の強盗事件ではニュースを見ると、日中に堂々と店内を荒らす姿が映し出され、見ていた歩行者等は映画のロケでもしているのかと思ったほどだそうです。
こうなってくると、中々対策も難しいような気がします。
もはや店舗等の場合は、複数人が一緒に店内に入る事を禁じたり、金属物の有無を確かめてからの入店なども考えなければならないのかと思ってしまいます。
そんな現状において、また新たな手口の詐欺?といえるのか、出会い系のアプリを使った手口で飲食店に誘い出し、高額な請求をするという事件が相次いでいるそうです。
出合いアプリで、女性が男性をおびき出し、どこかで飲食をしようと女性が自分の行きつけの店に連れていき、支払いの段階で高額請求をされるというものです。
女性から店の店員まで全てがグルになっての犯行で、被害者を騙しているので、詐欺にあたるのか、何罪になるのかは専門家に聞かないと分かりませんが、通常のボッタくりは詐欺罪を適用するのは難しいという事のようです。
しかしこれは、組織的に騙そうとしているわけですから、詐欺行為にも当たるのではないかと思いますがどうなのでしょう・・・
法的な観点はともかく、一般論としては騙しているのですから詐欺、それも特殊詐欺と言っていいいと思います。
ただ、この出会いボッタくり詐欺におきましては、男性の下心を利用したものである為、出会いアプリが悪いとはいいませんが、女性の言うがままにホイホイ付いていく男にも問題があるといえるでしょう。
現代においては、女性の方が積極的に行き先を決めるデートも多いのでしょうが、これまではデートとは男性が女性をエスコートするという考えが多く、女性にどこに行くか聞いたりすると、怒り出す女性もいた位です。
時代が変わったと言われればそれまでですが、女性があまりにも積極的だった場合、また自分と不釣り合いな器量の女性とマッチングしたような場合は疑ってかかった方が良いでしょう。
詐欺でなければ、女性がしている事になんら問題はないのですが、詐欺がある以上、防衛をしなければなりません。
マッチングアプリをするなとは言いませんが、使用するならリスクもある事を念頭にし、下心だけで女性に付いていくととんでもない被害に遭遇する可能性があるのでご注意ください。